最近のニュースから 〜自閉症〜

カテゴリー │ニュースネタ

自閉症:感情の神経機能低下が関係 脳断層撮影で浜松医大
2010年1月5日 15時0分 更新:1月5日 17時28分 毎日JP

自閉症患者の脳では、感情などをつかさどる神経が十分に機能していないことを、浜松医科大などが陽電子放射断層撮影(PET)を使って初めて明らかにした。自閉症の治療や予防に役立つ成果として注目される。5日、米専門誌「精神医学アーカイブス」に発表した。

 自閉症は発達障害の一つで、「相手の気持ちが読めない」「自分の気持ちを伝えられない」「強いこだわりを持つ」などコミュニケーションや社会性の低下が特徴。程度や症状には幅があるが、小学生以下では50〜100人に1人の割合で患者がいると推定される。原因は特定されておらず治療法もないため、「育て方が悪い」などの誤解が今も根強い。

 研究チームは、18〜26歳の男性自閉症患者20人と健康な男性20人の脳を、研究目的に限定した専用のPETで撮影した。分析の結果、感情などを伝える「セロトニン神経」内部で、神経伝達物質のセロトニンを取り込むたんぱく質の働きが、患者の脳全体で健康な人より、平均で3割低くなっていた。中でも他人の気持ちを推し量る部位などでの機能低下が目立った。

 自閉症の原因については、関連する遺伝子が複数指摘されており、チームはこれらの遺伝子の異常が、今回分かった神経の障害を起こしている可能性があるとみている。

 チームの森則夫・浜松医科大教授(精神神経医学)は「自閉症は育て方とは関係なく、神経に障害が存在することが明確になった。治療・予防につながる標的が見えた意味は大きい」と話す。



健康な人(上)と自閉症患者の脳の断面を写したPET画像。それぞれのグループの平均値を表し、脳を上部から8断面写した。健康な人の脳では、セロトニン神経のたんぱく質がより多く働いているため明るく見える=浜松医科大精神神経医学講座提供
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<ここで一考>
最先端の科学が謎を解き明かし、苦しむ人が少しでも減るということは、話を聞いているだけでもワクワクしますね。今後に期待です。

こと自閉症に関しては、科学的証明がどのように医療、教育、福祉、心理に関わっていくのか、とても見ものだと思っています。

どのような治療方法が出てくるのか?
どのような薬が出るのか?
それによって本人の何が変化し、どのような影響がでるのか?

更には、どこが個性として残るのか?
その中で、教育には何が求められるのか??
それには、どのようなサポートが必要か?

相手の気持ちが分かるようになり、苦しくならないか??

また周囲の人々のケアはどのようにされていく必要があるのか?



興味はつきないですね。



同じカテゴリー(ニュースネタ)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最近のニュースから 〜自閉症〜
    コメント(0)