□■あなたの一番好きなもの襷■□

カテゴリー │自己紹介・バトン

久々にバトンです。以前キヨさんとこに「見たらすぐやらなきゃいけないバトン」っていうのがあったのですが・・・見たけどスルーしてしまいました。その代わり今日は指名はなかったのですが、『あなたの一番好きなもの襷(たすき)』バトンキャッチしまーす。

□■あなたの一番好きなもの襷■□

※複数回答不可!※

■動物は? いぬ

■お菓子は? えびスナック(ブルボン)
 

■料理は? 鯖の竜田揚げ

■缶ジュースは? お茶

■インスタント食品は? ペヤングソースやきソバ

■寿司ネタは? 鰯(いわし)

■パンは? ジャガマヨサラダパン

■ドンブリは? ソースカツ丼

■お酒は? ビール

■TV番組は? くりーむなんとか

■洋楽は? クイーン(最近聴いてない)

■芸能人は? タカアンドトシ(最近お気に入り)

■歴史上の人物は? ない

■作家は? ない

■言葉は?
 この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となる。迷わず行けよ。行けばわかるさ。1.2.3ダー! 

■雑誌は? あんまり読まない

■マンガは? ワンピース
 One piece(巻43)

■映画は? Water Boys

■お店は? アウトレット

■洋服は? ジャージ

■靴は? スニーカー(パトリックとオニツカ好き)
 パトリック SOLSONA(ソルソナ) WHT(ホワイト)

■香水は? つけない

■アウトドアスポーツは? サッカー

■インドアスポーツは? あんまりしない

■装飾品・貴金属品は? 革のブレスレット

■季節は? 春秋

■落ち着く場所は? 田舎

■旅行先は? 田舎

■インターネットサイトは? mixi

■ティッシュの銘柄は? 適当

■キャスターは? おぐらさん

■思い出深い曲は?
 ロッドスチュワート『Tom Traubert's Blues』  

■色は? オレンジ

■麺類は? うどん

■アーティストは? 特になし

○かならず6人名指しで指名してください
 とのことですが・・欲しい人どうぞ!


 

虐待かっこわるい

カテゴリー │教育・心のケア

また新聞紙面を虐待の問題が賑わしています。遺体は3歳で7kgしか無かったとのこと・・・考えるだけで辛いです。今回は民生委員や近隣の住民は必死に行政に訴えていたということで児童相談所の対応が問われそうです↓↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061023-00000405-yom-soci

しかし・・虐待問題はいつも児童相談所の責任というばかりではなく虐待特有の厄介な特徴も多いです。
それは
?親が躾だと言張ることが多いところ。そして親に注意勧告したり、子どもを保護したりしても、子どもが家に戻ったときには何されるか分からないところ。簡単に“対応しろ”といっても確かに難しい。
?被害を受けている子どもが、それでも親を愛しているところ。いくら虐待を受けていても「仕方がない」「私が悪い」「いつものお母さんは優しい」「これって普通じゃないの?」・・・って親を庇う事も少なくない。
?近所付き合いの希薄による情報収集の難しさ。プライバシーのこともあり、各家庭の情報があまり外に漏れ聞こえてこない。その上隣近所は繋がりが薄く、互いに無関心。挙句の果てに通報して仕返しでもされたら・・と考える人も少なくないです。
?子どもに発達の障害が見られることが多いこと。先天的に、親の望むようなことを簡単にできない子が虐待を受けてしまうケースが非常に多いらしいのです。『大人の言うことを聞かない。愛想が無い。変な行動を取る。いくら教えても分からない。他の子と違う。歳相応に可愛くない。』等々の中、親御さんは親御さんなりに一生懸命躾をしているつもりかもしれません。ある施設では虐待を受け保護された子どもの約4割に発達障害や発達の遅れが見られたという報告もあります。


先日、児相の方と話をしたときにも「こちらが簡単に動き、親が子どもを“言いつけた”として、より酷く虐待してしまう例は少なくない。また誰が通報したかも状況的に分かってしまうことも多く、比較的軽そうな虐待事例でも簡単に処理できる問題はない。」と言っておられました。

虐待には事が起こってからの対処に期待するよりも、虐待を起こさないような予防的対応が本当に大事であると感じました。虐待の起きにくい地域社会を作ること、そして親・祖父母教育が必要かな・・。

わかってほしい
『わかってほしい』
私の先生から紹介された虐待の絵本です。かなり衝撃的で強烈でした。



 

バザーでござる

カテゴリー │教育・心のケア

先日ある施設のバザーに行ってきました。塾の子供からもらった今流行りの風邪のせいで体調は最悪だったのですが、商品を見たり、模擬店で食べ物を食べたり、警備の腕章を付けて微力ながらお手伝いもしながら楽しく過ごしました。

そこで今日は障害者のお話。

?これは、先日シンポジウムで聞いた障害児を持つお母さんのお話。ある日、自閉系の障害を持つA君とお母さんが電車に乗っていたときのこと。A君がぶつぶつ言いながら車のおもちゃで遊んでいると、隣に座っていたコギャル系の要素を持つお姉さんにおもちゃをぶつけてしまいました。すると、そのお姉さんがA君に
「うざいんだよ。この身障!」
と怒鳴ってきたそうです。それに気が付いたお母さん、ギャルに「ごめんなさい。そうなの、この子障害があるの。ほんとごめんなさいね。」と謝ったそうです。するとギャルはA君の首から提げていた障害者手帳に気が付き、はっとした顔をして他所を向いてしまいました。

それから数十秒が経ったでしょうか。しくしくと女の子の泣く声がお母さんに聞こえてきました。するとギャルが泣きながらお母さんのところに謝ってきたそうです。
「ごめんなさい。本当に障害を持っているとは思わなくて・・」
??????

?次は視覚障害者のいる家族のお話。あるとき遠くに住む親戚と一緒に旅行に出かけたとき、船に乗ることになりました。全盲のB君はある程度手を引いてもらう補助がないと歩けない部分もあるのですが、さすがに家族は勝手を知った者。普段からやりすぎず、それでいて手を出すとこは出すといった感じ。B君が陸から船に乗り込む際、家族よりも同行の親戚の方がハラハラ。家族がB君をあまりに一般の人と同じような扱いをしているので、親戚が「手をとってあげて!」と怒鳴ったそうです。
??????

<さてここで一考>
やさしさってなんだろうね。よく知らない世界に知ったかぶったり、分かっていると勘違いすると知らず知らずのうちに誰かを傷つけてしまう時がある気がします。心から湧き出た優しさが正解とは限らないよね。優しさを持たないことは論外として、単に感情に流されず頭で考えてから行動することや経験や知識を身に付けていくことは、ナチュラルに心から湧き出る感情や感覚同様に大事ですよね。まずはやさしさ、次は謙虚から始まるのかな。
ではでは・・。

きこえない子の心・ことば・家族
『きこえない子の心・ことば・家族』

タグ :障害


 

学歴を考える1

カテゴリー │教育・心のケア

ちょっと今日のお話はモザイクの掛かった書き方をします。怒られたら怖いので・・。内容がよく分からないかもしれませんが、ごめんなさい。

先日ネットで色々な心理系のサイトをみていたところ、某スクールのバナーが目に入ってきたので覗いてみることにしました。開いてみると、とても綺麗なページ。生徒も多いんだろうなーと感じました。しかもそこの先生方はテレビにもよくでているらしく、確かにどこかのバラエティー番組でここの資格を持った人が出ているのを見たことがありました。その時は「こんな紛らわしい名前の資格もあるんだなー(某資格とそっくり)。多分一般の人は違いに気が付いていないだろうなー」とびっくりしました。

スクールの親方のプロフィールを見たところ、博士号を持っているようなのでどのような研究をしていた人なのかgoogleで詳しく調べてみました。博士号は外国の大学院で取ったみたい。そして今まで書いた論文の題目も列挙してあったのですが、え?へ?何これ?って感じ・・・ふと昔あった事件を思い出してしまいました。

以前糖尿病の子が宗教っぽい団体の中で、そこで作っている薬だけを飲んでインシュリンを打たずに亡くなった事故(事件?)がありました。あのときにそこ団体の親分が、研究実態のほとんど無い外国のペーパー大学院で薬学の博士号を取っていたということが問題になったことがありました。あのときの報道を見た大抵の理系の人は、あの親分が描いた○△菌の絵と研究の話を聞いて首をかしげたと思います。

そこでそのスクールの親方の出た大学院を調べてみたところ・・案の定似た感じ。そこの国でもちゃんと認可されておらず、地区によってはその学歴さえも認められていない研究実態のほとんどない大学院だとのこと。なんだか揉め事も多いみたい。しかもそこの卒業生有名人の一覧もあって・・・強烈でした。すんごいでっかい事件の容疑者(?もう刑確定したかも)の名前も・・。

<ここで一考>
人って学歴とかブランドとかに弱いですよね。ついつい釣られちゃう。かといって何に関しても全く背景を気にしないで選択することはなかなか難しい。買い物するときもノーブランドばかりでは選択に疲れちゃうし、もし社長になって人を雇うときの指標には学歴も当てにするだろうし。なんしょ消費者は簡単に釣られず冷静に調べて、よいものを選ぶことが大事ですね。
横文字の大学+博士号+なんとか学会所属・・って並べられると大概「おーーーっすげえ」って思っちゃいますよ。それが実在するものかも確認せずに・・。実際そのスクールの資格の名前も日本で権威のあるのとそっくりだし・・。んー儲かってるんだろうなーこのスクール・・。まぁ詐称ではないのでいいのかな・・。

ただ実際には実力があれば、学歴なんて関係ないんですけど・・・ただそう吠えているだけでは格好が悪いので、別のものでもいいから実力はきっちり形で示して欲しいところですね。実力があるなら、ちゃんとした学会で論文でも出して認められればいいのにって思いました(自分で学会まで作っちゃって、書いたようにするのは無しね)。それよりも意外ともう引っ込みが付かなくなってるだけかも・・。

まさか自分が…そんな人ほど騙される
「まさか自分が…そんな人ほど騙される」
ではでは・・。

タグ :学歴